Infomation情報通

プロの目 Q20 更新しました。

プロの目 Q20  チップウレタンの扱いがありますが、どう使うのですか?http://www.sincol-n.co.jp/?page_id=104どう使うのかに、完全には応えていないものの、固さの見方など、小読み物的な説明がされています。

海外製他社商品の物性相談無料受付中!

設計、デザイナー指定の海外テキスタイルを物件で使うのは、皆さんが常に”こんなんで、大丈夫か?”という不安の中で施工されていると思います。そんな時に、弊社では無料でサンプル診断させていただいております。 発生しやすい問題が把握できれば、施工で多少の対応はできるかもしれませんね。 場合によっては

加水分解について

某大手家具販売や輸入家具展から購入したPU製レザーを使ったレザーの加水分解(ボロボロやドロドロ)について、消費者さんからお問合せが増えています。 そこで、単独ページを用意しました。 1-3年で発生したものは、完全にクレーム対象ですので、内容を参考にしてください。http://www.sinc

レザーのメンテナンス方法UP

レザーのメンテナンス方法をUPしました。プロの目のQ&Aと合わせて、お読みください。要望に応じて更新していきます。http://www.sincol-n.co.jp/?page_id=843

海外製レザー分析無料

弊社では、海外レザーの中身に鉛が入っていないか、カドミウムが入っていないか、臭素系難燃剤が入っていないか、変な物資が入っていないか、社内の物性試験室の設備を使用して無料で検査をし、検査結果をお渡ししています。海外レザーの劣化(破れる、固くなる、色が変わる等)が早い原因の一つとして、不要な材料

TOP