Infomation情報通

海外製レザー分析無料

弊社では、海外レザーの中身に鉛が入っていないか、カドミウムが入っていないか、臭素系難燃剤が入っていないか、変な物資が入っていないか、社内の物性試験室の設備を使用して無料で検査をし、検査結果をお渡ししています。海外レザーの劣化(破れる、固くなる、色が変わる等)が早い原因の一つとして、不要な材料

プロの目更新

人工皮革 ラムースがレザー総合にもテキスタイル総合にも掲載があるという疑問にお応えしています。リンク先 クリック 最下段 Q18 人工皮革はレザーですか、織物ですか? どちらのサンプル帳にも載っていますね?

レザーのひび割れや硬化対策

レザー(塩化ビニル)のひび割れは、使用時間の経過でレザーが硬化した結果、柔軟性を失い、ひび割れ、切れる現象です。 海外製レザーをつかうと硬化が早いというのは皆さんが実感している通り、何も対策されていません。普通の使い方で、1年で硬化した、切れたでは、クレームになるのは当たり前でしょう。

東京展開催のお知らせ

2016年2月24日(水)~26日(金) 恵比寿西ギャラリーにて、2016 Collection 開催いたします。IDC東京とシンコー本社の共同開催。 新作発表や新規格のOEMの商談に、是非、御越し下さい。 小さいギャラリーですが、百点以上を紹介する予定です。 今では数少ない、椅子張りとベッ

TOP